C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\HP\ryouri\ryouri.gif
男が作るスロバキア料理 Dobur Chut!


C:\PROGRAM FILES\HOMEPAGEAID\infoseek\ryouri\b_204.gif スロバキアの料理は、近隣諸国のそれと大きな違いはないと思いますが、一般的なのから珍しいのまで紹介します。


 Bryndzove halusky (ブリンゾヴェー ハルシキ) 羊のチーズと水団の具の和えものと思ってください。
2 Slovensky hovadzi gulas (グーラーシュ) 牛肉と野菜と煮こんだスープ。
3 Kapustova Polievka (Kapustnica) (カプスツ二ツァ) 酢キャベツと燻製骨付き肉を煮込んだスープです。
4 Zemiakove placky (ゼミアコヴェー プラツキ) ジャガイモのこちら風お好み焼きといった料理です。
5 Paprikas又はPerkelt (ペルケルト) 肉を柔らかく煮てクリームスープと一緒に食べるようなものでしょうか。
6 Kysla sosovicova polievka (ショショヴィツォヴァ ポリエヴカ) レンズ豆の酸っぱめのスープです。
7 クロバースと豆の煮物  クロバース(腸詰肉の燻製)と豆のシチュウ―。
8 Spenat(ほうれん草のこと) (シュぺナート) ほうれん草をミンチにしたもので茹でたジャガイモと食べます。
9 Francuzske zemiaky (フランツズスケ ゼミアキ) ジャガイモと燻製腸詰のオーブン焼き。
10 Slepacia (スレパチア) 雌鶏のスープ
11 Zemiaky s sestovinou 潰したジャガイモとパスタのパプリカ混ぜ合せ。
12 Fasirky z bravcoveho masa (ファシルキー ズ ブラチョヴェーホ メサ) 豚肉ハンバーグの揚げものです。
13 Lokse (ロクシェ) Cのジャガイモ料理に似ていますが違うのです。
14 Langos、Osuch (ランゴシュ、オスヒ) 小麦粉を水で溶いたのを油で揚げるようなもの。
15 Rezance s kyslou kapustou (レザンツェ ス キスロウ カプストウ) 酢キャベツとパスタの炒め物。
16 Vysmazany syr (ヴィスマザニイ シイル) チーズのカツ。
17 Dusena kapusta (ドゥシェナ カプスタ) キャベツの蒸し煮。添え物。
18 Zemiakova Kasa (ゼミアコヴァ カシャ) これも添え物でジャガイモを潰したもの。
19 Kurca na paprike (クルチャ ナ パプリケ) 鶏肉をパプリカで炒めたもの。
20 Gulas s Fazulou a Parkom (グーラシュ ス ファズロウ ア パルコム)ソーセージと豆とジャガイモのスープ。
21 Polievka z kuraciy pecienky  鳥レバーのスープ
22 パンの揚げ物  パンを油で揚げるのを2種
23 酢キャベツの作り方 
24 Rascova Polievka (ラスツォヴァー ポリエヴカ) クミンのスープ
25 Koporva polievka  (クオポルのスープ)   
26 Leco (レチョ) ピーマン、トマト、卵の炒め煮
27 Kelのスープ ケールの簡単スープ
28 Cesnakova Polievka 速成のニンニクのスープ
29 SegedinskyGulas (セゲディンスキー グーラーシュ) スキャベツと豚肉を煮込んだ物。
30 さくらんぼ入りケーキ




C:\Program Files\HomepageAid\infoseek\ryouri\b_204.gif一般スロバキア人の祝宴料理C:\Program Files\HomepageAid\infoseek\ryouri\b_204.gif

主食で一番出てくる可能性が高いのは、トンカツである。という事はこれが一番のご馳走なのだろう。これが厚くて特大、私はこれを草履と呼んでいる。久し振りに食べるとやっぱり美味しい!!次が鶏肉のカツだろうか。これもでっかい切身、だから、スロバキアではカツ類は弱火でゆっくりと揚げるのが常識なのである。でも、衣はそんなに脂っぽくないのであります。次が鶏肉か豚肉のオーブン焼きか。結婚式の時には、これらが数時間おきに出て来るのでありますが、朝まで踊り歌えば消化出来るようでありますね。私には無理でした。最近は西側の影響でか野菜も種類が出て肉ばかりでもなくなったように思います。


C:\Program Files\HomepageAid\infoseek\ryouri\b_204.gif
ここの料理は、第一に脂っこいものが多く、作る人も平気で多量の油脂を使います。また、肉の煮込みがいるので出来あがるまで結構時間が掛かる料理が多いです。料理自体は、知ってしまえば簡単です。
西洋料理に慣れていない日本人には、この国の料理も最初は口に合わないと感じる人も多いと思います。私もそうでした。でも、ある程度何度か食べていると美味しくなり、同じ料理でも美味しさの良し悪しも分かるようになるのですから面白いですね。


1 Bryndzove Halusky 
 何故一番最初にこれからかというと、このブリンザという羊のチーズはスロバキア人が創作したと云われスロバキアの独自料理だからです。(ポーランド、ルーマニアでも言っているようです)
ブリンザは日本ではまず手に入らないのでしょうが、、。無い場合はもどき料理ですね。
 
材料: 1、小麦粉又はジャガイモの粉末 2、ブリンザ(代用として柔らかくてぐちゃぐちゃになるチーズ)
     3、ミルク 4、豚の脂身(ちょっと赤身があるのが良し) 
作り方:
@ 小麦粉を水に溶いて硬すぎず水っぽ過ぎずのネバネバ程度のネタを作る。
A @を目が1cm未満のこし器(大根オロシ器のような)から沸騰した湯の中にへらですり落しながら固め、それを少し煮てから網に取り水洗いする。これがハルシキ。
B ブリンザをミルクでどろどろに溶き、ハルシキに乗せる。
C 細かく刻んだ脂身をフライパンで炒めて脂を溶かし、それをブリンザの上に載せて出来あがり。

これを最初から好きだという日本人はあまりいませんが、馴れると案外美味しいんです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\3.jpg
Bryndzova Natierka ブリンザのパテ 
材料:ブリンザ100g、唐辛子(辛くない)、マーガリン1さじ、玉葱1個、、ネギ、塩
作り方:ブリンザをマーガリンと赤唐辛子と混ぜ、刻んだ玉ねぎ、ネギを満遍なく練り合わせる。
 ☆パンに塗って召しあがります。                                    


 Slovensky hovadzi gulas
 スロバキア人が多く集まる時に作る簡単料理、よく男どもだけの野外の宴会、キャンピングなどで大きな鍋で薪を燃やして大量に作って好きなだけ食べるという、いわばスロバキア版カレーライスのようなものですね。

☆材料: 牛肉 400g、玉ねぎ 200g、 ジャガイモ 400g、 オイル又はラード、 赤唐辛子(辛くない粉)、      塩、 クミン(粉)、 黒胡椒、 マヨランカ、
☆料理法:
大き目の鍋に、みじん切りにした玉ねぎをオイルで炒め、赤唐辛子、1cm角くらいに切った牛肉、塩を加え蓋をして加熱し、汁がなくならないように熱湯を少々加え、肉に火が通ったら、クミン、黒胡椒、マヨランカ、適当に切ったジャガイモと水を具の上くらいまで加えて、柔らかく煮込んで出来あがりです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\2.jpg
なお、香辛料は、好みに応じて加える様にしましょう。グラーシュは、一般的にはパンと一緒に食べます。

◇この料理の応用◇
★レチョのグラーシュ★
上のグラーシュに、市販のLeco(レチョ)というピーマンとトマトの瓶詰め100gとおろしニンニク1片を加えて煮込みます。パンと一緒にどうぞ。

★マジャールスキーグラーシュ★
おろしニンニク1片、切ったトマト1個、フェフェロンカ(辛い鷹の爪)1個
を加え、煮込んで出来あがります。召し上がる時は、先回で紹介しました
ハルシキか茹でたジャガイモと一緒にどうぞ。                            


3 Kapustova Polievka (Kapustnica)
 これも結婚式の時などにも出てきますから人気料理の一つでしょう。日本人には、酸っぱくて特に始めての人には取っ付き難いですね。でも、馴れてしまえばしめたもの美味しく頂けます。

☆材料: 酢キャベツ 500g、 水 1,5リットル、燻製豚肋骨肉(Rebra又はKrkovicky)400g
      玉ねぎ 150g、 にんにく 1片、 *香料kopru 少々、 *豚脂肪の燻製(Slaniny) 40g
      腸詰め燻製ソーセージ(Klobasy) 100g、 赤パプリカ粉(辛くない) 小さじ1
      塩、 *酸っぱいクリームミルク(Kyslej smotany) 2dl、 小麦粉 20g、 *ジャガイモ 3個
      
☆料理法: 
@大き目の鍋に、細かく刻んだ酢キャベツ、量分の水、洗った燻製肉の塊、みじん切りの玉ねぎ、にんにく、香料、塩を入れて肉が柔らかくなるまで煮る。
A小さく刻んだ脂肪の燻製、輪切りにした燻製ソーセージと赤パプリカを一緒に炒めて上記の鍋に加える。
B柔らかくなった骨付き肉を取り出して骨を取り肉を刻んで鍋に戻す。
C乱切りにしたジャガイモを加えてしばらく煮る。
D最後にクリームミルクと少量の水で溶いた小麦粉を入れ少し煮て出来あがり。
*の材料は入れなくとも間に合います。パンと一緒に召し上がりください。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\11.jpg
この料理も難しい料理ではないですが、出来あがるまでにちょっと時間が
 掛かります。人により出来上がって1日置いた方が美味しいとも言います。
 脂っこい料理ですから、胃腸の弱い人は控えめに。                      


4 Zemiakove placky
 日本人でも割りと取っ付き安い食べ物で、ちょっとすりおろしに手間が掛かりますが、後は簡単です。子供達の為に作る事が多いようです。
このプラツキには、一緒に入れる具によって色々な種類があります。以下は基本的なプラツキです。

☆材料: じゃがいも 1kg、 塩 少々、 卵 1個、 にんにく 3片、 マヨラーンカ(Majoranka)香辛料、
      ミルク 大さじ一杯、 小麦粉 100g、 サラダオイル 
☆料理法: 
@ 皮を剥いたじゃがいもを小さい穴のおろし器ですりおろします。(細かくおろした方が火が通りやすい)
A @に塩、卵、おろしにんにく、マヨラーンカ、ミルク、小麦粉を入れて混ぜ合わせます。
B フライパンに油をなじませてから、材料を薄く一杯に広げ、色がつく程度に焼き上げて出来あがりです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\10.jpg
☆応用: 基本の材料にチーズを混ぜる。
               サラミを混ぜる。
               酸っぱいミルクを混ぜる。
               茹でた燻製肉を混ぜるなどがあります。

これもジャガイモが油を吸って油濃い料理になりますから、フライパンには油は控えめに敷いたほうがいいように思います。お好みによってマヨネーズ、醤油、ソース、ケチャップなどを掛けてもいいです。
プラツキは、直接両手にとって千切りながら、指先を油だらけにして食べるのが普通です。私は日本人ですから、気にせずお好み焼きのごとく、箸を使って頂きます。                


5 Paprikas (Perkelt)
 ペルケルトにも色々とありますが、鶏肉のが多いように思いますので今回は、鶏肉のペルケルトにします。
割りとよく出てくる食事です。鶏肉の代わりに豚肉、牛肉でもアヒル肉、七面鳥でも肉ならいいのです。

☆材料:ブロイラー 1羽、 マーガリン 40g、 玉ねぎ 50g、 赤パプリカ(粉) 一さじ、 塩 少々、
     酸っぱい生クリーム(Kyslej Smorany) 2.5dl、 小麦粉 30g、
☆料理法: 
@ブロイラーを骨付きのまま適当な大きさに切ります。
A鍋で刻んだ玉ねぎをマーガリンで炒め、赤パプリカ、鶏肉、塩を入れる。
B蓋をして弱火で肉が柔らかくなるまで時々熱湯をくわえて煮ます。
C煮上がってから、生クリームと小麦粉を混ぜ合わせて 鍋の中に加え、しばらく煮て出来上がりです。  
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\5.jpg
マカロニとかハルシキ、ご飯に、これを上から掛けて食べます。               


6 Kysla sosovicova polievka
  因みに、コンタクトレンズはショショヴキイと呼ばれています。
 この豆のスープも一般家庭でよく出される料理で、クリスマスの定番料理は、鯉のフライとポテトサラダとこのスープが多いようですが、家庭や地方によっては、酢キャベツのスープのところもあるようです。

☆材料: レンズ豆 150g、 水 1,25L、 ローレル 1葉、 ジャガイモ 200g、 塩 適量、
      サラダオイル 少々、 小麦粉 20g、 ニンニク 1片、 黒胡椒 少々、 
      ミルク、又は酸っぱいクリームミルク(Kyslej smotany) 2dl、 ミルクと混ぜる小麦粉 20g、
      酢 適量
☆料理法: 
@ 豆を洗って1,25Lの水に3時間浸けておきます。
A 豆がふやけたら@にローレルを入れ軟らかくなるまで煮ます。
B ジャガイモの皮を剥いて2〜3cm角に切り、Aに入れる。
C 塩を加えさらに煮ます。
D 用意したフライパンにオイルを入れ小麦粉が色づくまで炒めて、おろしニンニクと黒胡椒を入れてさらに炒めたら、Aに入れる。
E 最後にミルクと小麦粉を混ぜ合せてから鍋に入れとろみを出し、酢を加えて好みの酢味にして、さらに煮こんで出来上がりです。
F 召しがる時には、砂糖を入れてもよいです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\4.jpg
スロバキアの料理というのは、傍で見ていると面倒そうに見えますが、実際は、案外と簡単なものです。でも、ちょと時間が掛かりますね。                                  


7 クロバースと豆の煮物
 ☆クロバース好きには、美味しく頂けると思います。試してみてください。

☆材料:
*クロバース1〜2本 
*適量の豆(どの種類でも可ですが、あれば大きい白豆がいいです)
*玉ねぎ1〜2個
*トマト2〜3個
*香料:oreganoと唐辛子
☆料理法:
@豆は長時間水に浸けてから、軟らかくなるまで煮る。
Aクロバースは輪切りに、玉ねぎは千切り、トマトも1/8程度に切る。
BAの材料を一緒に炒める。(クロバースがあるので油をひく必要なし)
C@にBを入れ、適量のoregano、辛いのが好きだという場合は唐辛子
 を入れ、更に煮込んで出来あがりです。煮汁はあったほうがいいです。     


8 Spenat
  家庭で食べるほうれん草の料理ではこれが一番多いのですが、嫌いな人もまた多いようです。 

☆材料: ほうれん草(冷凍でも良い)500g、 たまご数個、 ミルク1dl、 クリームミルク0.5dl、 小麦粉、ニンニク3ケ、 塩、 ジャガイモ、

☆料理法: 1、ほうれん草をミンチにして、ミルクを入れて煮る。
      2、煮あがったらその中に、すりおろしたニンニク、たまごを入れてよくかき混ぜ更に煮る。
      3、最後にクリームミルクと水に溶いた小麦粉を入れて少しとろみを付け塩で味を整える。

茹でたジャガイモトと一緒にどうぞ、目玉焼きを上に載せてもいいです。

★Spenatova polievka ほうれん草のスープ

☆材料: ほうれん草200g、 マーガリン20g、 小麦粉20g、 水1.25L、 塩、 ミルク1dl、 卵黄身1個 

☆作り方:
@ほうれん草を多めの水で軟らかく茹で、よく水気を絞り、ミンチにする。
A小麦粉とマーガリンを鍋で一緒によく炒め、@を入れ、塩をして水を入れ煮る。
B最後にミルクに黄身を入れよくかき混ぜてAに入れて出来あがり。           


9 Francuzske zemiaky
  フランス風ジャガイモ料理というんで、上品なものであると期待、見た目は兎も角も味はいけます。
☆材料: じゃがいも1kg、 ゆで卵4個、 クローバース(燻製腸詰)200g、 塩、 脂60g、 ミルク2.5L、 卵2個
☆作り方:
@ジャガイモを皮をむいて薄切りに、ゆで卵も輪切り、クロバースも輪切りにする。
Aオーブンようの容器に脂を塗り、ジャガイモを1〜2cm敷き、次にクロバース、卵と並べ、その次はまたジャガイモと順に並べていき最後にジャガイモを敷く。
B最後にミルクと生卵をよく混ぜ合せAに上から満遍なく掛ける。
CBをオーブンに入れて軟らかくなるまで焼いて出来上がりです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\9.jpg
これって醤油を掛けるとまたいけるんです。                           


10 Slepatia
  このスープが家庭で一番飲まれているものだと思います。
☆材料: 雌鶏(卵を生んでいた廃鶏が一番良し)1羽、 人参数本、 玉ねぎ1個、 セロリ半本、 その他野菜、 塩、 胡椒、 そうめんのように細いパスタ、
☆作り方:
@大き目の鍋に鶏とそれが隠れるぐらいの水、塩を入れ、蓋をして一番弱い火煮かける。
A煮立ってきたら浮いてきたアクを取除く。
B野菜類を大きめに刻んで、胡椒も入れる。野菜は何でも入れてもよし。それらがかなり軟らかくなったら出来上がりです。
C好みによって化学調味料を入れる。
D鶏を取り出し、身を別皿に取るか鍋に戻す。
Eスパゲティを茹で、スープと一緒に頂く。

出来上がるまで数時間掛かりますが、鶏の味を出すには必要です。辛好きは唐辛子を入れてください。


11 Zemiaky s sestovinou
  これも超簡単料理です。
☆材料: 平たいパスタ、 じゃがいも、玉ねぎ、 赤い粉パプリカ、 塩、 胡椒、 
☆作り方:
@パスタを軟らかくなるまで茹でる。
Aジャガイモも軟らかくなるまで茹でて潰す。
B玉ねぎを千切りにして油で炒め、塩、胡椒をする。
C@とAとBとパプリカを混ぜ合せで出来あがりです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\8.jpg
これにはピックルスが添物として合います。


12 Fasirky z bravcoveho masa
 普通ハンバーグはフライパンで直接炒めますが、それに衣を着けて揚げてしまおうというのです。
☆材料: 豚肉ミンチ400g、 玉ねぎ40g、 ニンニク1片、 塩、 黒胡椒、 卵4個、 食パン、 ミルク、 小麦粉、 パン粉
☆作り方:
@ミンチに摩り下ろした玉ねぎ、ニンニク、塩、胡椒、更に、卵2個、ミルクに浸けたパンを混ぜ合せる。うまく纏る様にパン粉で加減をする。
A@を小判状にして、小麦粉、卵、パン粉を付けて油で揚げて出来あがりです。

これにはジャガイモを潰してミルクを混ぜたzemiakove kaseというのが合います。


13 Lokse
 これは特に田舎の方で多く食べられるものです。
☆材料: ジャガイモ 好きなだけ、  塩、 小麦粉、 アヒルの脂、
☆作り方:
@ジャガイモを皮のまま軟らかくなるまで茹でます。
A茹で上がったジャガイモの皮を取り、大き目の穴の卸器で卸します。
B台の上でAを載せて、塩を入れ、小麦粉を加えながら人肌のくらいの軟らかさになるまで捏ね合わせます。
CBを棒状に伸ばしDが出来るくらいの大きさに切って分けてる。
D厚さ2mm直径15cmくらいの円形に伸ばし、鉄板の上で直にちょっと焦げるくらいに焼く。鉄板は時々きれいに紙か布巾で拭いく。
E焼きあがった生地に熱で溶かしたアヒルの脂を塗って食べます。アヒルの脂は無ければ、鶏、豚でもいいです。その他、ジャム、バター、等など好きなものを試して見て下さい。
☆注意: 焼くときに煙が多いですから換気に気を付けて下さい。


14 Langos、Osuch
 小麦粉の生地を油で揚げる簡単料理で、街で買うと大きな紙に包んで渡してくれます。
☆材料: 小麦粉、水、塩、ニンニク多量、サラダ油 
☆作り方: 
@小麦粉、塩を水でどろどろに溶く。
Aそれを多めの油を入れたフライパンに落して揚げる。
BAに摩り下ろしたニンニクを刷毛で塗って塩を振掛け出来あがりです。
ケチャップが合います。
☆注意: 非常に油っぽいのであちこちがベタベタになります。


15 Rezance s kyslou kapustou
 酢キャベツですから酸っぱいのは当然ですが、これも馴れないとちょといただけないかも。
☆材料: パスタ(マカロニ) サラだオイル 玉ねぎ30g 酢キャベツ500g
☆作り方: 
@玉ねぎを千切りにして炒める。
A@に適当に切った酢キャベツを入れて更におよそ三分炒める。
Bそれに茹でたパスタを加えてよく混ぜる。


16 Vysmazany syr
 これもよく食べられる料理です。
☆材料: ピッザ用の熱に溶け易いチーズ 卵、小麦粉、パン粉
☆作り方:
@チーズを1cmくらいの厚さに切る。
Aそれを小麦粉、卵、パン粉を付けてカツの要領で強火で揚げて出来あがり。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\7.jpg
チーズの間にハムを挟んでもよし、フライドポテトと一緒にケチャップで食べるのが一般的です。


17 Dusena kapusta
 肉のオーブン焼きなどの添え物にします。
☆材料: キャベツ600g、サラダオイル、玉ねぎ30g、塩、砂糖または黒胡椒
☆作り方: 
@キャベツを小さく刻みます。
A鍋にオイルで小さく刻んだ玉ねぎを炒めます。
BAに@を入れ塩を加えて蓋をして軟らかくなるまで蒸します。
Cお好みで砂糖又は胡椒を加えて混ぜて出来あがりです。

これはあまり日本人には馴染みがないですが、焼いた脂っぽい肉に合います。


18 Zemiakova Kasa
 これも肉、ソーセージの炒め物の添え物にする簡単なものです。日本にも普及しているでしょう多分。
☆材料: ジャガイモ1kg、塩、マーガリン50g、ミルク
☆作り方:
@ジャガイモを塩を入れて軟らかくなるまで茹でる。
A茹で上がったら少し冷まして塩を振りマーガリンを加えジャガイモを潰します。
BAに暖かいミルクを加えて更にかき混ぜどろどろの手前くらいまで軟らかくして出来あがりです。

あまりどろどろは美味くないように思いますから、ミルク加減に注意。


19 Kurca na paprike
 骨付き鶏肉を赤パプリカで炒めたもので始めての方でも多分大丈夫でしょう。
☆材料: プロイラー1羽、玉ねぎ3個、サラダオイル、塩、赤粉パプリカ大さじ2、辛いケチャップ大さじ2、レモン半分、野菜のスープ又は水2dl、マスタード小匙1
☆作り方:
@ブロイーラーを一口大に切ります。
A玉ねぎを千切りにしてオイルで炒めます。これに@を入れて少し炒め、パプリカ、ケチャップ、塩、スープも入れ肉が軟らかくなるまで煮る。
Bマスタードとレモン汁で味を整えて出来あがりです。

マカロニなどのパスタと一緒に頂きます。 これにジャガイモも一緒に煮てもいけますね。


20 Gulas s Fazulou a Parkom
 豆とソーセージ、ジャガイモを一緒に煮たスープといいますか煮物です。
☆材料: ソーセージ400g、 缶詰白豆一個(或は煮てください)、 サラダオイル、 玉ねぎ2個、 トマトピューレ大さじ2、 じゃがいも500g、 ニンニク2片、 塩、 黒胡椒、 激辛パプリカ(フェフェロンカ)1個、 ピーマン1個、 マヨランカ、 ティミアン、 肉スープ又は水
☆作り方:
@玉ねぎとピーマン、じゃがいもを一口大に切って炒め、その後に水を入れて軟らかくなる煮ます。
A@に白豆、切ったソーセージ、激辛パプリカ、塩、胡椒などの上記香料を入れて5分煮ます。
B最後に摩り下ろしたニンニクを入れて出来あがりです。

パンと共に召しあがりください。水分はシタシタくらいです。


21 Polievka z kuraciy pecienky
 鳥のレバーと野菜を煮込んだスパイシーなスープです。
☆材料: 鳥レバー400g、人参1本、玉ねぎ1個、グリーンピース、カレー粉少々、胡椒、サラダオイル、塩、
☆作り方:
@大き目の鍋で玉ねぎを千切りにしてオイルで炒める。
A@の中に2cm角くらいの大きさに切ったレバーをよく炒める。
B千切り人参、グリーンピース、その他お好みの野菜、塩、適量の水を入れて煮込む。
C最後に多目の胡椒、隠し味的にカレー粉を少し入れて出来上がり。

野菜は冷凍物で良い、ニンニクを入れても又良し。パンと一緒にどうぞ!


22 パンの揚げ物 2種
 スロバキアのパンは米国、英国のパンと違い軟らかくなくて未だにここでサンドイッチ良い食パンは見掛けません。トースト用のはあります。
普通パンと言えばドイツにあるようなタイプでちょっと硬く黒っぽいです。そのパンがちょっと古くなったのをこれに使います。
☆材料: パン、卵、ニンニク、サラダオイル、
☆作り方: 
@パンを油で茶色く色が変わるくらいまで揚げてニンニクをこすり付けてお終い。超簡単。
Aパンに塩を入れて溶いた卵を付けて油で揚げる。これも超簡単。食べる時にケチャップを付けても良いです。
◎これは余って硬くなったパンを使うので割りと頻繁に食べるのではないでしょうか。但し、脂っこいので注意。


23 酢キャベツの作り方
 テレビで言っていましたが、これもスロバキアが発祥地のようです。この酢キャベツを作り出したのはブラチスラバの近くのStupavaなんだそうで、ここから酢キャベツをウィーンとか外にも売り歩いていたのだとか。
あの酸っぱさから酢でも入れているのではないかと思いましたが、全然入っていないのです。

@ガラスか陶磁器の深い容器を用意します。
Aキャベツを薄切りにして@に入れ、塩、粉胡椒、胡椒の身3〜4個、クミン、BobkovyList(葉っぱ)、玉ねぎの薄切りを適度に振りまき、又キャベツを入れて香料などを振りまくという繰り返をして層を作り、3週間くらい置いたら出来あがります。
塩の量は、キャベツ1kgに対し30g位です。適度に調整下さい。

少量の即製ならば、4リットル位の容器に3kgのキャベツと香料を入れ全部混ぜ合せて、3〜4日で出来あがるそうです。試していてください。


24 クミンのスープ
 ☆クミンのスープですが、固形は卵の他に何も入っていないので卵のスープといってもいいでしょうね。
☆材料: 脂30g、小麦粉30g、粉クミン、粉黒胡椒、水1.5リットル、塩、卵1個
☆作り方:
@脂と小麦粉を一緒に色が変わるまで炒めます。
A@に粉クミンと黒胡椒、冷たい水、塩、を加え混ぜてよく煮ます。
B最後に解きほぐした卵を加え、卵が半煮え状態で出来あがりです。

簡単なので急なお客さんの時なんかいいです。

25 クォポルのスープ
☆材料: ジャガイモ、卵、小麦粉、ニンニク、レモン、砂糖、塩、 各量は各自の裁量で(このいい加減さまさにこれぞ男の料理)
☆作り方: 
@ジャガイモの皮をむき洗い2cm角くらいに切り少な目の水に塩を入れ硬めに茹でます。
A@茹であがったらミルク、クオポルを入れ、硬めに茹でて適当に切った卵を入れます。
BAに少量のサラダオイルで炒めた小麦粉を入れとろみを出し、砂糖、塩で味を調え最後にレモン汁を落とし出来あがりです。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\1.jpg
これを友人宅で、多分始めて食べました。ジャガイモと特にゆで卵が汁に合うのです。ついついお代わりをしてしましました。

26 レチョ   2004/8/26
春から夏にかけて長いピーマン(薄緑のパプリカ)、トマトが豊富に安く出回る頃に良く食べます。
☆材料: (2〜3人)分ピーマン3個、トマト2〜3個、玉ねぎ1個、卵3個、塩少々、サラダ油、それぞれの量は適当でも味自体はそんなに変わりません。
☆作り方:
@玉ねぎの千切りを少量の油で炒め、細かく切ったピーマンを加えさらに炒め、次にまた細かく切ったトマトを加え中火で材料が柔らかくなるまでかき混ぜながら煮る。
A最後に卵を加えゆっくりと混ぜながら塩を入れ卵が硬くなれば出来あがり。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\6.jpg
パンでもご飯でも合います。

27 ケールのスープ 2005/10/25
今までに何度も食べていますが、掲載を気付きませんでした。実は今日の夕食。
このケールというのはキャベツみたいでちょっと青色が強くゴワゴワして一般的にスープに使うようで生では食べないようです。日本にあるかどうか分かりません。
☆材料:分量は4人分程度、ケール200g、ジャガイモ2個、ソーセージ一本、べジタ(調味料、ホンダシで代用?)、塩、胡椒、小麦粉、マヨラン
☆作り方:
@鍋に適量の水とケールを2cm位に切って入れ柔らかくなるまで茹でる。
Aジャガイモを小さく刻んで、さらにソーセージを輪切りにして@に入れ材料の形が崩れるくらいまで茹でる。
B最後にぺジタ、塩、胡椒、マヨランで味付けし、水で溶いた小麦粉を入れとろみをつけて出来上がり。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\13.jpg

28 ニンニクのスープ
まだ載せていなかったとは気が付きませんでした。
これは速成(即製ではない)のニンニク味のスープの作り方でさらっとタイプのです。
簡単でですからお試し下さい。
☆材料: ニンニク4片、塩、30gの脂(アヒルの脂でもよし、日本にあるかな)、水1.25リットル、粉クミン、粉赤パプリカ(辛くない)小さじ一杯、黒胡椒、パン、化学調味料
☆作り方: 
@鍋に脂、ニンニクを下ろしたもの、塩を入れ脂が溶けたら水を加えクミン、赤粉パプリカ、黒胡椒、調味料を入れ最後に一口大に切ったパンをいれ出来上がり。 

これに薄く切ったジャガイモを入れて茹でてもよいです。

29 セゲディンスキー グーラーシュ
これはクネ−デルという中華饅頭の皮と同じような蒸しパンを添えて食べるチェコ料理といっていいでしょう。
スロバキア人も好物で頻繁に食べる方ですね。多分、西欧の方にはないと思います。
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~! Slovakia1\ryouri\12.jpg
☆材料: 豚肉 400g、脂 40g、玉ねぎ 80g、赤粉パプリカ、塩、粉クミン、酢キャベツ 400g、ミルク 2.5dリットル、小麦粉 30g、砂糖少々。
☆作り方: 
@鍋に脂を入れ千切りの玉ねぎを炒め、そこに赤パプリカ、サイコロ状に切った豚肉、塩を入れ炒めて汁を出し、その汁がなくなったら湯をいれ蓋を閉め肉が半分柔らかくなるまで蒸す。
Aその後、切った酢キャベツと粉クミンを@に入れに柔らかくなるまで蒸す。
Bミルクに小麦粉を入れよく混ぜてAに加え最後に砂糖で味付けしておしまい。

これは慣れかも知れないですが、クネーデルを添えたのがやっぱり一番美味しいです。クネーデルがない場合は蒸した中華饅頭を買って来て中身を出し添えて食べてみるのも手がもしれません。

30 さくらんぼ入りケーキ  そらみーるさんの提供

  スロバキアで作るお菓子
材料は全てスロバキアで入手できるものです。そのため、材料名もスロバキア語で表示しています。

  第1回 さくらんぼケーキ

ただいま旬のさくらんぼ。ジャムや瓶詰めにしてもまだ余ってしまうとき、こんなケーキはいかがでしょうか?
C:\Documents and Settings\たくみ\My Documents\HP\Halloo~Slovakia1\ryouri\sakuranbo1.jpg
<材料>
Polohruba muka       コップ2杯
普通の砂糖         コップ1杯
Zlaty klas(コーンスターチ) 1袋(スプーン2杯)
Prasok do pecivo 1袋
Vanilkovy cukor 1袋

牛乳            コップ1杯半
油             1デシリットル(10cc)
卵             1個 

 さくらんぼは、種をとったものをたくさん用意する。

<作り方>
1、材料の粉類を全て大きなボールにいれて、よく混ぜる。
2、材料の液体系全てを別のボールに入れてよく混ぜる。
3、両方をよく混ぜ合わせる。(生地)
4、テンピに油を薄く塗り、粉を軽くふる。
5、準備のできたテンピに生地を流し込む。
6、生地の上に、さくらんぼをたくさん散らばす。
7、180℃〜200℃で35分くらい焼く。
  黄金色になったらできあがり。
8、少し冷めたら、粉砂糖で見栄えをよくします。

   さくらんぼだけでなく、いろいろなフルーツでもおいしいですよ。


つづく〜
Main