2005年2月のとある日
Bratislavaのメイン商店街の外れあたりです。
いい
いい
いい
いい
いい
日本大使館もある旧市街のメイン広場です。
いい
いい
いい
いい
いい
いい
いい
いい
Pezinokの中心の外れ
いい
いい
Nitra
地方役場
カフェー
市場の入口
友達(私のではない
勿論!)
広場から二トラ城
城下の建物
何時ものお城
市警察官
その辺の女性
その辺の雀、汚い
がかわいい
カフェーの女性
新劇場
これ全部が私の撮影ではないのである。(甥が撮る)
復活祭最後の日 2005年3月28日
昼過ぎ頃、水掛も終わり、良い陽気
団地
右手のが最近建った新しいタイプのアパート
友人宅の8階から下を望む
団地のメインストリートの最上部辺りから
このサボテンに始めて花が咲いたのだそうです。
やっぱり春ですよ。この手の花は多くの家庭にある。
復活祭の定番料理、これに西洋わさび(真中の瓶)を添えて食べます。
ご存知の卵
Nitra市場にて
市場の側の道路Komaro方面から
麦の貯蔵サイロ
見事にブロックされました。
2階からようやく人出も増えました。
Zobor山を望める。
南アジアを中心に世界の民芸店
同じ店の商品
中国製衣料売場ばかり
サングラスが始まりました。
暖かくなり野菜売場もようやく増えました。
2階の店の宣伝看板
Top